名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日々落葉(おちば)空を拡げてゆきにけり
(
稲畑汀子
)
2.
人間の海鼠(なまこ)となりて冬籠る
(
寺田寅彦
)
3.
毛糸編む音といふものわすれをり
(
岩田ふみ子
)
4.
枯野より帰る両手を暗く垂れ
(
秋元不死男
)
5.
こんな時こそよく睡(ねむ)り主婦の風邪
(
稲畑汀子
)
6.
闇を以(もっ)て闇を磨けり梟(ふくろう)は
(
八田木枯
)
7.
寒鯉(かんごい)を雲のごとくに食はず飼ふ
(
森澄雄
)
8.
父と見る冬の水族館の蟹
(
安井浩司
)
9.
年の夜やもの枯れやまぬ風の音
(
渡辺水巴
)
10.
綿虫よ此(こ)の世ひろすぎではないか
(
池田澄子
)
11.
雪降れり時間の束の降るごとく
(
石田波郷
)
12.
去年よりも自愛濃くなる懐手(ふところで)
(
能村登四郎
)
13.
手から手へあやとりの川しぐれつつ
(
澁谷道
)
14.
常ならぬ世にありこれの松飾る
(
三橋鷹女
)
15.
ひろがらず消えたる冬の水輪(みずわ)かな
(
能村登四郎
)
16.
すつぽりとふとんかぶりてそして泣く
(
小野房子
)
17.
母の忌(き)はかならず晴れる蕪畠(かぶばたけ)
(
澁谷道
)
18.
熊を見し一度を何度でも話す
(
正木ゆう子
)
19.
悴(かじか)む手女は千も万も擦(す)る
(
山口誓子
)
20.
一つづつみかんの坐る机かな
(
石田郷子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ