名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
憶(おも)い出にもたれて錆びる冬の斧
( 高岡修 )
2.
生き物に逢ひたく思ふ雪の丘
(
佐藤文香
)
3.
逢わざれば逢いおるごとし冬の雨
(
折笠美秋
)
4.
身に添はで憂(う)しやふとんの透間風(すきまかぜ)
(
黒柳召波
)
5.
老木のふっと木の葉を離しけり
(
大串章
)
6.
亡き母が障子あけずに入(い)り來(きた)し
(
八田木枯
)
7.
はつ雪やしまひ忘れし鉢のばら
(
久保より江
)
8.
火事遠きこと確かめて寝ることに
(
稲畑汀子
)
9.
口切(くちきり)や湯気たゞならぬ台所
(
与謝蕪村
)
10.
木枯山(こがれやま)枯木を折れば骨の匂ひ
(
三橋鷹女
)
11.
冬たんぽぽ本気になればすごい我
(
加藤静夫
)
12.
冬山の陽にあり涙あふれ来る
(
三橋鷹女
)
13.
絶滅のかの狼を連れ歩く
(
三橋敏雄
)
14.
枯草に犬光れるは尾の力
(
安井浩司
)
15.
池二つ涸(か)れてその色異(こと)なれる
(
田中裕明
)
16.
返り花(ばな)きらりと人を引きとどめ
(
皆吉爽雨
)
17.
冬籠(ふゆごもり)無事を楽しむことを日々
(
大野林火
)
18.
回遊魚は海の歯車十二月
(
篠崎央子
)
19.
中年に日月(じつげつ)速し鳰(かいつぶり)
(
三橋鷹女
)
20.
襟巻となりて獣のまた集ふ
( 野口る理 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ