名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほつかりと梢(こずえ)に日あり霜の朝
(
高浜虚子
)
2.
雪はげし抱かれて息のつまりしこと
(
橋本多佳子
)
3.
わづかなる煮炊(にたき)に汚れあたたかし
(
岡本眸
)
4.
しんとしぬ山の月夜の枝の霜
(
太田鴻村
)
5.
限りなく降る雪何をもたらすや
(
西東三鬼
)
6.
生きるの大好き冬のはじめが春に似て
(
池田澄子
)
7.
冬日の中父に似し子をさびしみゐる
(
三橋鷹女
)
8.
高齢と相炬燵(こたつ)して従者めく
(
秋元不死男
)
9.
悔(かい)と言ふ語音(ごおん)短し寒(かん)長し
(
秋元不死男
)
10.
百八の鐘鳴り止みぬそとは雪
(
三橋鷹女
)
11.
冬籠(ふゆごもり)心を籠(こ)めて手紙書く
(
高浜虚子
)
12.
東京は寒し青空なればなお
( 高野ムツオ )
13.
冬椿天地無情にありにけり
(
三橋鷹女
)
14.
見下(おろ)して滝つぼ深き冬木かな
(
飯田蛇笏
)
15.
枯色を被(き)て枯色にまぎれ込む
(
三橋鷹女
)
16.
鯛焼の冷めゆく重さありにけり
(
高倉和子
)
17.
羽もなく鰭(ひれ)もなく春待つており
(
藤井あかり
)
18.
遠山に日の当りたる枯野かな
(
高浜虚子
)
19.
冬河原(ふゆかわら)独りになりに来てふたり
(
藤井あかり
)
20.
凍鶴(いてづる)の真顔は真顔もて愛す
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ