名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
木の葉とは落ちてもじつとしてをらず
(
大久保白村
)
2.
煮こごりや魚の泪を閉ぢ込めて
(
岡本久一
)
3.
冬に入(い)る己れ励ます割烹着(かっぽうぎ)
(
鈴木真砂女
)
4.
無くなりてをりぬ暖かかりし場所
(
藤井あかり
)
5.
冬曙(ふゆあけぼの)金色(こんじき)の恋賜(たまわ)りぬ
(
五十崎朗
)
6.
覚悟とはあつてなきもの寒(かん)に入(い)る
(
稲畑汀子
)
7.
年の瀬や目付きの悪しき魚を提げ
(
篠崎央子
)
8.
枯野ゆく最も遠き灯に惹かれ
(
鷹羽狩行
)
9.
おろかなる犬吠えてをり除夜の鐘
(
山口青邨
)
10.
毛糸玉或る時いのちふっと無し
(
池田澄子
)
11.
年守(としも)る夜(よ)老いはたうとく見られたり
( 与謝蕪村 )
12.
数へ日や数へなほして誤たず
(
能村登四郎
)
13.
貧かこつ隣同士の寒鴉(かんがらす)
(
正岡子規
)
14.
雪女男運なく消えにけり
(
能村登四郎
)
15.
酔臥(えいふし)の妹(いも)なつかしや年忘(としわすれ)
(
黒柳召波
)
16.
短日(たんじつ)や下校促すチャイム鳴り
(
服部珠子
)
17.
わが物と思えば軽し笠の雪
(
宝井其角
)
18.
かたまつて同じ事務服日向ぼこ
(
岡本眸
)
19.
羽もなく鰭(ひれ)もなく春待つており
(
藤井あかり
)
20.
十一月男の影のうすれけり
(
澤本三乗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ