名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
冬の風人生誤算なからんや
(
飯田蛇笏
)
2.
人は影を鴨(かも)は光の水尾(みお)を曳(ひ)き
(
長嶺千晶
)
3.
麦の芽の丘の起伏も美(う)まし国
(
高浜虚子
)
4.
焚火(たきび)して日向ぼこして漁師老い
(
鈴木真砂女
)
5.
十方(じっぽう)にこがらし女身(にょしん)錐揉(きりもみ)に
(
三橋鷹女
)
6.
炭つぎし父のこだはりなつかしく
(
稲畑汀子
)
7.
読みさして手をぬくめては寝つつ読む
(
篠原梵
)
8.
火事見舞言(こと)の葉声にならざりき
(
大橋敦子
)
9.
冬日の中父に似し子をさびしみゐる
(
三橋鷹女
)
10.
遠火事や靴穿(は)きかけて又脱いで
(
林翔
)
11.
あすしらぬこともをかしや雪つもる
(
飯田蛇笏
)
12.
つづけさまに嚔(くさめ)して威儀くづれけり
(
高浜虚子
)
13.
魂痩せて真冬の夢を見つづけし
(
三橋鷹女
)
14.
どこででも編める毛糸を持ち歩く
(
稲畑汀子
)
15.
粕汁にあたたまりゆく命あり
(
石川桂郎
)
16.
落とし物みんなで探す冬ぬくし
(
半澤佐緒里
)
17.
うちかけを被(き)て冬の蛾は飛べませぬ
(
三橋鷹女
)
18.
憂(うき)ことを海月(くらげ)に語る海鼠(なまこ)哉(かな)
(
黒柳召波
)
19.
怒りの詩沼は氷りて厚さ増す
(
佐藤鬼房
)
20.
しんとしぬ山の月夜の枝の霜
(
太田鴻村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ