名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
5月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
凍(い)つる星見上げ地上に生きてをり
(
今橋眞理子
)
2.
遠き日は深海魚のごと雪ごもり
(
細谷てる子
)
3.
除夜の湯に肌触れあへり生くるべし
(
村越化石
)
4.
霜夜(しもよ)なり胸の火のわがあら蝦夷(あらえみし)
(
佐藤鬼房
)
5.
鶴の来るために大空あけて待つ
(
後藤比奈夫
)
6.
冬に入る見分け難きは枯木と死木
(
三橋鷹女
)
7.
人間の海鼠(なまこ)となりて冬籠る
(
寺田寅彦
)
8.
人といふ肉管楽器しはぶけり
(
田代青山
)
9.
板壁や親の世からの古暦(ふるごよみ)
(
小林一茶
)
10.
木葉髪(このはがみ)文芸永く欺きぬ
(
中村草田男
)
11.
漣(さざなみ)のぎらぎらとして冬木(ふゆき)の芽
(
石田郷子
)
12.
強霜(つよじも)に今日来る人を心待ち
(
高浜虚子
)
13.
しづかにも年輪加ふ冬木かな
(
大野林火
)
14.
柔かな夜につゝまれて初冬(しょとう)かな
(
星野立子
)
15.
年忘れ三十日(みそか)はこれに御契約
(
井原西鶴
)
16.
ふところに手紙かくして日向ぼこ
(
鈴木真砂女
)
17.
詫び状は梃(てこ)でも書かず寒椿(かんつばき)
(
鈴木真砂女
)
18.
足元の何かさむざむして洋間
(
稲畑汀子
)
19.
白鳥といふ一巨花を水に置く
(
中村草田男
)
20.
山火事を美しと見て言はずをり
(
今井千鶴子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ