名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
7月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いまだかつて、不幸にうちひしがれた者といえば、ただ、幸福に惑わされた者しかいない。
(
セネカ
)
2.
人間とは、自分の不幸不運をぐちってばかりいる動物である。
(
ジョージ・ギッシング
)
3.
幸せは不幸な顔してやってくる!
(
五日市剛
)
4.
世の中は、不平不満の数を数えるのが上手な人ばかり。
目が見える、耳が聞こえる。
幸せの数を数えてみれば、どんなに自分が幸せか分かります。
(
美輪明宏
)
5.
あなたが他人の不幸を望むと、あなたも不幸を呼び込む可能性がありますが、他人の幸福を望むと、あなたもまた幸福を手に入れることができます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである。
(
トルストイ
)
7.
憎しみの感情にとらわれれば、人は不幸になってしまう。
(
加藤諦三
)
8.
禍いは避けられない。
他人を害する心なくして禍いに遠ざかる法とするほかない。
(
洪応明
)
9.
あなたが犠牲を払うから、(あなたは)幸せになれないのです。
(
タタルケビッチ
)
10.
知慮は禍福の門戸なり、
動静は利害の枢機なり。
(
『淮南子』
)
11.
不幸―─それはただ黄金をためす火にすぎない。
(
トルストイ
)
12.
幸福や不幸の大部分は自分自身にかかっており、まわりの環境にかかっているわけではない。
( マーサ・ワシントン )
13.
「天国は心の中にある」とはキリストの言葉だが、地獄もまた同様である。
(
デール・カーネギー
)
14.
してあげた ことしか覚えて ない不幸
( 三谷ゆりえ )
15.
善悪を作るもの、
幸不幸を作るもの、
貧富を作るもの、
それは人の心である。
(
エドマンド・スペンサー
)
16.
不幸を耐え忍ぶより、人間にとって実は、幸福をしっかり受け止めることの方がずっと困難なのだ。
(
ジョン・ラスキン
)
17.
不幸に遭遇した際の怒りや悲しみの感情をうまく心の中で消化するために一番いいのは、
怒りや悲しみを出したとしても本当に分かってくれる人に向かって表現することです。
(
河合隼雄
)
18.
恋とは彼なしでいるより、彼と一緒に不幸でいたいと願うこと。
( キム・グローヴ )
19.
おお狂えるこの不幸者──
どこまで狂いまわらねばならぬのか。
(
ゲーテ
)
20.
一切の不幸は欠乏から来るのでなくてむしろ過剰から来る。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ