名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
5月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(人生)うまくいくときもあれば、うまくいかないときもある。
そんなときに、あたふたと騒がないほうがいい。
幸福だの不幸だのといちいち口に出さないほうがいい。
人生にはいろんなことが起こって当たり前。
それらに一喜一憂するのではなく、放っておくことです。
(
水木しげる
)
2.
(誰かが始めた土地の占有宣言と行為に対して)もし誰かが、杭や溝を引き抜いたり埋め戻したりし、「この嘘つきの言うことは聞くな。
(中略)君たちは、土地は誰のものでもなく、そこから生じる果実は万人のものということを忘れている」と叫んだら、この人は人類に、いかに多くの罪悪・戦争・殺戮(さつりく)・不幸・恐怖をまぬがれさせたことだろう。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
3.
戦争の中の悲惨さよりも、
平和の中の悲惨さこそ不幸だ。
(
永六輔
)
4.
貴人はたとえ不幸に見舞われようとも、行いはことのほか高潔である。
火はいくら下に向けても、炎は上に燃え上がる。
(
サキャ・パンディタ
)
5.
人間は天使でもなければ、獣でもない。
だが不幸なことに、人間は天使のように振る舞おうと欲しながら、まるで獣のように行動する。
(
ブレーズ・パスカル
)
6.
芸術に埋もれて他のすべてを避けることが、不幸から遠ざかる唯一の道である。
(
フローベール
)
7.
幸せだけとか、不幸だけに運命づけられている人間など、誰一人としていない。
人生の車輪は、向きを変えながら、ガタゴト行くのだ。
( カーリダーサ )
8.
いかなる逆境、悲運にあっても、希望だけは失ってはならない。
(
市村清
)
9.
吉凶は糾(あざな)える縄のごとし。
(
孫楚
)
10.
幸不幸は生物学的現象であり、幸福な人間とは、最小の労力をもって、最大の緊張をほぐしうる者のことである。
( マーチン・ガムパート )
11.
幸せは不幸の姿であなたの前に現れる。
(
五日市剛
)
12.
この世は魂の学校教育の場。
どんな人生もきちんと生きなければ勉強に来た意味がありません。
どんな幸せも、どんな不幸も、どんな波瀾万丈もきちんと生き抜くのが、この世に生れ落ちた私たちの義務教育なのです。
(
美輪明宏
)
13.
不幸や不運などには実体がない。
それは人の心の中のみに存在する。
(
ナポレオン・ヒル
)
14.
ひとつの思想に導かれて進みつつある時代は、砂漠の中を進軍する軍隊に似ている。
落伍者たちこそ不幸なれ!
後方にとどまることは、すなわち死である。
(
アルフレッド・ド・ヴィニー
)
15.
一つの不幸にとらわれて、すべてのものを、不幸な眼で見ようとするのはいけない。
( 黒岩重吾 )
16.
希望!
どんな不幸におちいっても、我々は希望の太陽を心から捨ててはならない。
(
ヘレン・ケラー
)
17.
不幸で居続けることは怠慢だし、幸せになろうとしないことは卑怯だよ。
( アニメ『終物語』 )
18.
すでに所有しているものに不満を感じるなら、全世界を我が物にしても不幸であろう。
(
セネカ
)
19.
離婚は最悪の結果じゃないと思います。
最悪なのは仮面夫婦です。
相手に愛情もないのに、期待もしていないのに一緒にいるのが、一番不幸です。
( ドラマ『最高の離婚』 )
20.
男には、(幸福はなく)不幸だけがあるんです。
いつも恐怖と、戦ってばかりいるのです。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ