名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どうかしましたか。
誰かにそう言われる時は、
必ずどうかしている。
(
串田孫一
)
2.
仕事が面白い「ふり」をすると、
それだけで仕事が本当に面白くなるから妙だ。
疲れをあまり感じなくなるし、
緊張も解け、心配も和らぐ。
(
デール・カーネギー
)
3.
夫のロマンは妻の不安
( 作者不詳 )
4.
考え方が変わると、体内の化学作用も変化するのです。
笑ったり、愛したり、遊んだりしていると、心配したり、絶望したり、恐れたりしているときにくらべて身体は変化するのです。
(
バーニー・シーゲル
)
5.
怖いものがあっても、それ自体に私たちを支配する力はない。
それを怖がる自分の気持ちに支配されてしまうのだ。
真実を見つめれば、きっと不安から解放される。
(
オプラ・ウィンフリー
)
6.
勇気とは不安を消し去ることではない。
不安に向かっていくものである。
(
マーク・トウェイン
)
7.
自由っていうものは寂しいものなの。
不自由というのは、いろんなものに囲まれて、守られているし、安定もする。
でもほんとうの自由を求める人は、寂しく、孤独で不安であっても、自由というものを持っていることで満たされているんです。
(
篠田桃紅
)
8.
自分にないものをカウントすると、どんどん不安が募るだけだよ。
むしろ自分にある大切なものを一つ一つ数えてごらん。
そうしたらおのずと不安なんてなくなるよ。
( 山際淳司 )
9.
妻がいつも夫に捨てられはしないかと心配していると、
それが夫の潜在意識に伝達され
(潜在意識の働きによって現実となり)、
限りないいさかいのもととなるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
人間の元気を減らすのに一番力のあるものは、内輪の世話や心配だ。
外部の困難ならたいていな人が辛抱もするし、またこれがためにますます元気のでるということもあるが、親兄弟とか妻子とかいうような内部の世話には、みんな元気をなくしてしまうものだ。
(
勝海舟
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ