名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
7月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は人を服で覚える。
(
広告コピー
)
2.
(装いから)フリルを取り去って、リボンを取り去って、さらに不要なものを取り去れば、肝心なものの輪郭がはっきりと見えてきます。
(
オードリー・ヘプバーン
)
3.
流行は消える。
洗練されたセンスだけが残る。
(
ココ・シャネル
)
4.
女の子は、おそらくおモメさん(=お嫁さん)の晴れ着、周囲の祝福といったことを通じて、人生の「主役」を演じることの華やかさにあこがれるのだと思うが、現実の花嫁はあまりにも、はかない。
それは、女の一生の中の一万分の一にも足りない、つかのまの一瞬である。
(
寺山修司
)
5.
美は全然その装いを持たないときに、最もよく装われている。
( フィネイーズ・フレッチャー )
6.
僕たち(=デザイナー)は
流行を作っているのではなく、
服を作っているのです。
(
三宅一生
)
7.
黒は黄泉の色、闇の色。
哀しみや厳しさ、死を感じさせる不吉な色です。
喪服に使われるのも当然ですね。
不満や恐怖を伝えてしまう色でもあります。
使い方に気をつけましょう
(
美輪明宏
)
8.
香水は、あなたがキスして欲しい所につけなさい。
(
ココ・シャネル
)
9.
パートナーの服の趣味や音楽の趣味が突然変わったときは要注意。
誰か(=異性)の影響があるということを疑ったほうがいいですね。
(
井上ひさし
)
10.
悪い女ほど、清楚な服が、よく似合う。
(
広告コピー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ