名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
7月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
みんなが着ている服を買って、みんながよく行く店に行って、それでOKなのかね。
そーじゃねーだろ。
君にしかできないブルースがあるんじゃないのか。
「今年はこれが流行です」って言われて、それを買いにいくのかい。
ふざけんなよ。
(
忌野清志郎
)
2.
流行は消える。
洗練されたセンスだけが残る。
(
ココ・シャネル
)
3.
店で、あるいは自宅で服を一着選び出すことは、自分を定義づけ、表現することだ。
( アリソン・ルソー )
4.
香水をつけていない女が、
一番いい匂いがする。
(
プラウトゥス
)
5.
(装いから)フリルを取り去って、リボンを取り去って、さらに不要なものを取り去れば、肝心なものの輪郭がはっきりと見えてきます。
(
オードリー・ヘプバーン
)
6.
私は贅沢が大好きです。
贅沢とは、お金を持っていることや、けばけばしく飾り立てることではなく、下品でないことをいうのです。
下品こそ、もっともみにくい言葉です。
私はこれと闘う仕事をしています。
(
ココ・シャネル
)
7.
ファッションは、時代遅れを作るために作られる。
(
ココ・シャネル
)
8.
日本の社会には、
構えずに美を語り合ったりする場が少ない。
本来はそういう場があっての「ものづくり」ではないか。
(
三宅一生
)
9.
黄色は平和や和合の色。
友達ができないという人は、黄色を身につけるとよいでしょう。
また金運をよくする色です。
(
美輪明宏
)
10.
女は計算が大好きだ。
自分の年齢を二で割り、
自分のドレスの値段を倍にし、
夫の給料を三倍に言い、
一番の女友達の年齢にいつも五を足すのである。
(
マルセル・アシャール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ