名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
7月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
流行は常に、人目につきたくない人が人目につきたい人を模倣することにあるから、その結果、流行は自動的に変化する。
(
ポール・ヴァレリー
)
2.
かけがえのない人間になるためには、
常に他人と違っていなければならない。
(
ココ・シャネル
)
3.
ファッションは
「わたしはだれ?」という問いと戯れている。
(
鷲田清一
)
4.
情熱なしの美は存在しない。
(
クリスチャン・ディオール
)
5.
自分のことばかりに夢中になるのは、着飾りすぎである。
( ケイト・ハルヴァーソン )
6.
(自分のファッションは)見られるためのファッションではないのです。
自分が気分よくいたい、自分が思うように行動したいという思いがファッションに出たということです。
奇異に見られるためのファッションなんて恥ずかしくてできません。
(
志茂田景樹
)
7.
着こなす。
使いこなす。
乗りこなす。
この「こなす」が出来ていない。
(
永六輔
)
8.
的はずれな褒め方は
お世辞どころか、嫌味にもなりかねない。
「オシャレ上手は褒め上手」だ。
(
花井幸子
)
9.
我々は子供たちに頼れるものを与えていない。
人はコンピューターやゲーム、
デザイナーズブランドの洋服、
かわいい自分の容姿、
自分の格好のよさに
頼っていられるわけではない。
人が頼りにできるのはその人自身だけなのだ。
(
マーヴァ・コリンズ
)
10.
高価な衣裳は心の貧しさを示す。
(
聖ベルナール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ