名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年老いた若者もいる、若々しい老人もいる。
だから世代別という横に区切る考え方は間違っている。
(
永六輔
)
2.
看護婦不足は、労働条件だけではないと思いますよ。
日本人の、生命をみつめない、死を嫌うという伝統があるんです。
(
永六輔
)
3.
一般的に動物はゴミを出しません。
ゴミを出すのは人間だけだと思います。
(
永六輔
)
4.
悪口言われたら嬉しがればいい。
言った奴がガッカリするほど喜んでやればいいのだ。
(
永六輔
)
5.
食べる、排泄する、歩ける。
これを一人で出来ることを、介護での自立といいます。
九十六項目で調べりゃ正しいってものじゃありません。
(
永六輔
)
6.
世渡りのうまい奴を職人と言わないでくださいよ。
(
永六輔
)
7.
地方都市に暮らす外国人が結構多いんですよね。
だって暮らしやすいんですもの。
(
永六輔
)
8.
やたらに心の教育っていうようになったけど、心をどうやって教育するんだよ。
心を持っている人間を教育してくれよ。
(
永六輔
)
9.
無名人の末期がんと、有名人の末期がんじゃ比較にならないよ。
注目されていると、見栄をはれるものな。
有名人ってものはがんになっても得だよな。
(
永六輔
)
10.
外に出た亭主が女にもてないとしたら、それは女房が悪いんだぞ。
(
永六輔
)
11.
何か食っちゃ、うまい、まずいって言う評論家がいるけどさ、好き、嫌いって言って欲しいよなァ。
(
永六輔
)
12.
有名人は死んだら死亡記事になるけどさ。
無名人は静かにいなくなるだけだもの。
スーッと消えるってわけさ。
(
永六輔
)
13.
はたから見ていて忙(せわ)しげにしていなさい。
実は暇でも、忙しそうにしていると客や仕事がやって来ます。
(
永六輔
)
14.
人間、金と名誉といいますけどね。
その金にも、名誉にも縁のない仕事をした時は幸福な気分ですよ。
(
永六輔
)
15.
お前たちなァ、売る立場で考えるんじゃないぞ。
買う立場で、どうしたら買うかってことを考えろ。
買う人がいて、売れるんだ。
売る人がいて、買うんじゃないんだぞ。
(
永六輔
)
16.
若い時に生意気だった奴が年をとると、間違いもない、いい年寄りになるね。
(
永六輔
)
17.
時代の中で生きるか。
時代を外から見つめて生きてゆくか。
どっちにする?
(
永六輔
)
18.
偉そうにものを言っちゃいけません。
ものを言うのはいいけれど、偉そうに言っちゃいけません。
(
永六輔
)
19.
歳のとり方も、死に方も、初心者ばかりでベテランはいない。
(
永六輔
)
20.
孫が出来て初めて子供というものが見えてきましたね。
親としての子育ては、反省しています。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ