名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
開き直ったら強いっていうけど、男はとんがるのが精一杯で、女は本当に開き直るから、強いよね。
(
永六輔
)
2.
忘れたいことはいっぱい。
でも、忘れたいことを思い出そうとすると、思い出せないことの方が沢山あるんです。
(
永六輔
)
3.
人間という言葉はだな、ニンゲンじゃなくて、ジンカンとも読んできたんだ!
(
永六輔
)
4.
どうでしょう、障害者を先輩、健常者を後輩というのは?
(
永六輔
)
5.
子供を産むということはですね、親のコピーをつくることでもあります。
親なんて複写機でもあるんですよ。
(
永六輔
)
6.
長生きしてると、
友達が減っちゃうんだよね。
これがどうもねェ。
(
永六輔
)
7.
ペットの数が増えているのは、子供の数が減っているからです。
(
永六輔
)
8.
戦争体験の無い世代が戦争を正当化しようとするのは、変な話だ。
経験したいというなら正直でいいけど。
(
永六輔
)
9.
自然こそ正義。
自然に反するものは悪なのじゃ。
(
永六輔
)
10.
喧嘩は味方をどうつけるかです。
(
永六輔
)
11.
私は自分で見たことは言いますけど、
聞いたことは言いません。
(
永六輔
)
12.
オレさァいじめられて強くなったんだけどなァ。
いじめに感謝こそすれ、憎んでなんかいないんだけどなァ。
そういう奴、オレだけじゃないと思うけどなァ。
(
永六輔
)
13.
厳しく躾はしましたが、嫁いびりなんてことはしたことがございません。
(
永六輔
)
14.
臓器移植なんて恥ずかしいことなんだ。
秀れた人工臓器の開発をしてこそ、
胸を張って威張れるんだよ。
(
永六輔
)
15.
芸人というのはね、ヒトサマの余ったお金で生きているんだよ。
(
永六輔
)
16.
国籍の違う嫁を貰うと、姑と言葉が通じません。
これがプラスになって、うまくいくケースが多いようです。
(
永六輔
)
17.
天下りって言わないでさ、ハッキリ汚職って言った方がいいよ。
天下りというのは汚職そのものなんだから。
(
永六輔
)
18.
同級生でみると分かるんですが、やっぱり酒呑みから死にますね。
(
永六輔
)
19.
死に方ってのは、生き方です。
(
永六輔
)
20.
(死期が近づいて)あわてて宗教書や哲学書をひもといても間にあわない……、と思っている。
ドッコイ、間にあって鮮やかに死んで見せる人もいる。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ