名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
腕の良い医者、安く葬儀をやってくれる坊主、それを探しておくのが生きる知恵じゃないかと思ってます。
(
永六輔
)
2.
身体を変えて環境に対応しようとしてきた動物たち。
環境を変えて身体を守ろうとする人間たち。
(
永六輔
)
3.
親子というのは親子でなきゃいけません。
親子は友達じゃないんですから。
(
永六輔
)
4.
トシを自慢にするようになっちゃおしめェだよなァ。
(
永六輔
)
5.
芝居でも映画でも、登場人物の中に、「いるいる、こういう人、いる」って思えるともう、安心してみていられるんだよな。
(
永六輔
)
6.
旦那は定年後のことをいろいろ考えているんだけど、私は未亡人になってからのことを考えているの。
(
永六輔
)
7.
いると困る。
いないともっと困る。
そういう人に私はなりたい。
(
永六輔
)
8.
若い時は、人間いかに生きるかということを考えますよね。
年をとると、いかに生きるかではなくて、いかに死ぬかということを考えるようになりますね。
(
永六輔
)
9.
人間、眠りたい時に眠ることが出来れば大人物です。
眠いのをがまんしているのは小物です。
(
永六輔
)
10.
怒らない、どならない、そうやって生きたい。
(
永六輔
)
11.
女と別荘、両方ともつくるまでが楽しみです。
(
永六輔
)
12.
貧乏ひまなしならいいんだよ。
貧乏でひまがあると……淋しいよ。
(
永六輔
)
13.
老人ホームで栄養のバランスなんて意味がありません。
好きなものが好きなだけ食べられるバイキングが喜ばれるんです。
(
永六輔
)
14.
迷惑をかけるなら、もっと上手にかけられないのか。
(
永六輔
)
15.
葬式なんてものは残った人たちの見栄。
それだけのセレモニー。
(
永六輔
)
16.
人間、四十代で貯金をはたくべきだよ。
スッテンテンになってさ、その後が勝負なんだ。
マンネリで食ってちゃいけません。
(
永六輔
)
17.
テレビに出て人に知られると、
偉くなったような気がするのよね。
たかが有名になっただけで、
偉くなったんじゃないってことがわかってないのよね。
(
永六輔
)
18.
何も出来なくても、死んでみせるということは出来るんだからさ、それは立派にやってみたい。
(
永六輔
)
19.
男まさりといわれる女になるんじゃなくて、女まさりでありたいわ。
(
永六輔
)
20.
女はね、どんな高価な化粧品よりも「キレイだね」という一言でキレイになるのよ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ