名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女は人間じゃありません。
人間は男が人間、女は大自然だと思った方が理解出来ます。
そう思いませんか。
女は大自然です。
われわれ人間は、大自然には勝てません。
(
永六輔
)
2.
自然こそ正義。
自然に反するものは悪なのじゃ。
(
永六輔
)
3.
幸福を願うなら、その幸福を小さくするのがコツだぞ。
(
永六輔
)
4.
人間、元気な時にやっておくことがある筈です。
元気がなくなってから、あわてないようにしよう。
(
永六輔
)
5.
文字でいうと、辛いのと、幸せなのとは一本の線の違い。
(
永六輔
)
6.
患者にとって病気は「私だけ」のものなのに、私たち医者は「あなたたち」という扱いをしてしまうんです。
(
永六輔
)
7.
人間は時に、嘘をついたり、人をだましたりして生きていかないと、健康がたもてませんよ。
(
永六輔
)
8.
若者が都会に出るということは、田舎へ親を捨ててくることでさ。
日本中、姥捨山(うばすてやま)なんだよ。
(
永六輔
)
9.
危機感と奇跡があれば、宗教はすぐ出来ます。
(
永六輔
)
10.
職人は自分がどこで一人前になったか、自分じゃわからないものです。
だから、一人前だと認めてくれる人と出逢うまでが大変です。
(
永六輔
)
11.
人間の両手はそろえると器にもなるんですね。
これは人間だけでしょうね。
(
永六輔
)
12.
人間は愛しているか、愛されているか、どっちかでないと辛いね。
(
永六輔
)
13.
私は結婚したいんじゃないの。
好きな男と暮らしたいだけなの。
(
永六輔
)
14.
男が子供を産むようになるまで、性差別は無くならないと思う。
(
永六輔
)
15.
よく学べ、よく遊べといいますが、遊べというのは学ぶべき専門外のことを学ぶことなんです。
よその分野に遊ぶことを勧めているんですから、どうぞ間違えないように。
(
永六輔
)
16.
生きているということは、
誰かに借りをつくること。
生きてゆくということは、
その借りを返してゆくこと。
(
永六輔
)
17.
いいかい、他人が不幸に見たら、お前は幸福なんだ。
他人が幸福に見えたら、お前は不幸なんだ。
(
永六輔
)
18.
中流というのは、仕事をやめても食っていけるレベルをいう。
(
永六輔
)
19.
死ぬ覚悟をするとね、生き残れるものですよ。
(
永六輔
)
20.
いいわね。
この世にお母さんのいない子なんて一人もいないのよ!
誰にだってお母さんはいるの!
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ