名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
3月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
老人、障害者、貧乏……。
つまり弱者が追いつめられて刃向かったらそれはテロですか?
(
永六輔
)
2.
人間、四十代で貯金をはたくべきだよ。
スッテンテンになってさ、その後が勝負なんだ。
マンネリで食ってちゃいけません。
(
永六輔
)
3.
フリーターって大切ですよ。
ボランティア活動を支えているのは、フットワークの良いフリーターです。
(
永六輔
)
4.
臓器移植は医療としては中途半端なものですよ。
人工臓器を完成させることが最終目標ですね。
(
永六輔
)
5.
アナログがデジタルになったっていい。
オレはアナログで生きてゆく。
それは遅れた生き方じゃない。
違う生き方なんだ。
(
永六輔
)
6.
家庭というものは緊張します。
その緊張を家族にさとられないようにするので、家庭は疲れます。
(
永六輔
)
7.
生命の歴史は三十五億年から四十億年です。
初めて地球上に生命が生まれて、その遺伝子が僕たちのなかに生きています。
だから、十五歳の人は少なくみつもっても、三十五億年プラス十五歳。
もったいなくて死ねないでしょう。
(
永六輔
)
8.
同業者と付き合ってるようじゃ仕事はうまくいかないよ。
同業者は敵なんだから。
(
永六輔
)
9.
亡びてゆくならさ、せめて綺麗に消えていきたいね。
(
永六輔
)
10.
人間ドックで若いって太鼓判を押されて、それで張りきってすぐ死んじゃう人が多いんだって。
(
永六輔
)
11.
世渡りのうまい奴を職人と言わないでくださいよ。
(
永六輔
)
12.
死ぬということにはベテランや名人はいません。
死ぬのは、みんな初心者です。
(
永六輔
)
13.
(日本は)がんばって稼いでも、楽しくない国だからね。
税務署だけじゃないんだもの。
ねたみ、そねみが……。
(
永六輔
)
14.
日本は世界一の森の国です。
七割近くが山で、つまり森です。
その世界一の森の国が、世界中の森を伐(き)っているんです。
(
永六輔
)
15.
君が自殺したら誰が悲しむかよく考えなさい。
君が自殺して誰もが喜ぶようだったら、悩まずに自殺しなさい。
(
永六輔
)
16.
どの子供も天才です。
でも「狂気」も持ちあわせている天才です。
(
永六輔
)
17.
悪いことが出来る奴は、良いことも出来る奴です。
誰かがスウィッチを入れ替えりゃ、それでいいんですけどね。
(
永六輔
)
18.
日本の政治家って半分以上が二世なんですからね。
政治は血筋ってものじゃありません。
親父がラクな仕事をしていると、子どもは後を継ぎたがるものです。
(
永六輔
)
19.
世間のいう名医なんていい加減なものさ。
あなたの名医が名医なんです。
(
永六輔
)
20.
医者になって必要なのは、医学以外のことにどれだけ関心を持ち、学ぶことが出来るかだ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ