名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
2月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
差別用語って不思議な言葉です。
言葉を差別していると思いませんか。
(
永六輔
)
2.
日本人の好きな色、ハイ、玉虫色。
(
永六輔
)
3.
二番目に好きなものを生業(せいぎょう)におしよ。
一番目は遊びで楽しむもんだ。
(
永六輔
)
4.
喧嘩なんてものは、避けるもので、売ったり買ったりするもんじゃありません。
売ったり買ったりは商売で、喧嘩じゃないんですから。
(
永六輔
)
5.
四十まで貯金しちゃいけないよ。
六十になりゃ、ちゃんと返ってくるから、威勢よく使っちゃえ。
六十になって返ってこなけりゃそれまでよ。
(
永六輔
)
6.
女と別荘、両方ともつくるまでが楽しみです。
(
永六輔
)
7.
出来ることはやっていいというもんじゃありません。
出来ることと、やっていいことは別です。
(
永六輔
)
8.
何もしていない。
何も予定がない。
そういう幸せってあるんですよ。
(
永六輔
)
9.
下界から見ると黒い雲でも、上空から見ると雲はみんな白いのです。
(
永六輔
)
10.
自然の姿の中には直線というものがありません。
だから優しいんです。
(
永六輔
)
11.
喧嘩は味方をどうつけるかです。
(
永六輔
)
12.
テレビのつまらなさは、友達同士で遊んでいるだけだからですよ。
(
永六輔
)
13.
元気な老人は、疲れた若者に優しくして下さい。
(
永六輔
)
14.
テレビに出てくる人間の本質を見抜く。
人を見抜くトレーニングには、テレビも悪いものじゃありません。
(
永六輔
)
15.
夫婦というのは、老夫婦になって初めて夫婦なのよね。
これからは支えあわなきゃ生きていけなくなって、そこで死なれたら、元も子もないのよね。
(
永六輔
)
16.
人間、四十代で貯金をはたくべきだよ。
スッテンテンになってさ、その後が勝負なんだ。
マンネリで食ってちゃいけません。
(
永六輔
)
17.
何が起きても
「神の思し召し」で済ませるなんて、
便利でいいねェ。
(
永六輔
)
18.
転んだ時が起きる時!
(
永六輔
)
19.
(私、)結婚しないで仕事に生きちゃったでしょう。
嫁に行けってうるさかった母が、最近やっと、お前、幸せそうだねって言ってくれたの。
(
永六輔
)
20.
問題児を語り合う人の中に、
問題児を持って初めて関わる人が多い。
障害児もそうですわ。
問題を抱えてからというのが問題で。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ