名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
名聞(みょうもん)深ければ誠少なし。
利欲厚ければ義を知らず。
(
熊沢蕃山
)
2.
嫉妬は、女とっては単に自尊心をくすぐるばかりであるが、男にとってはそれは道徳上の苦痛のごとく深き、肉体の苦痛のごとく間断無き苦痛である。
(
アナトール・フランス
)
3.
僕は倫理から下降する。
そしてゆきつくところはない。
(
吉本隆明
)
4.
およそ改革は、道徳的改革を除き、結局は無効であることが明らかになるだろう。
(
トーマス・カーライル
)
5.
「正義」の最大の敵は「悪」ではなくて「べつの正義」なのだ、というのが確信犯という犯罪の倫理である。
(
寺山修司
)
6.
経済に倫理を。
( アマルティア・セン )
7.
不正な人種的隔離を受動的に受け入れることは、
抑圧者たちに、彼らの行動が道徳的に正しいと告げることだ。
(
キング牧師
)
8.
中毒者でないものが薬物に関して発言するとき、それは「モラル」の領域を踏み越えることができない。
(
中島らも
)
9.
子供は九歳になったら、正直で道徳心に富み、しかも常識をわきまえた人のもとで働かせてみるべきだと私は考える。
なぜなら、そうした経験を通じて、大切なことを身につけることができるからだ。
(
マーク・V・ハンセン
)
10.
多くの離婚原因は、モラルハラスメントです。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ