名言ナビ
→ トップページ
今日の
動物に関する名言
☆
7月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間以外のあらゆる動物は、生きていく中で最も重要なのは生を楽しむことだと知っている。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
2.
人間は、他者を不快にさせることにかけては、天才的な動物である。
(
七瀬音弥
)
3.
人や動物など、生き物はみな、体をかがめないとジャンプできない。
リラックスして伸びきった体には、ジャンプするエネルギーがない。
本来より縮こまった時に、エネルギーは蓄えられる。
(
七瀬音弥
)
4.
動物になるべき時には、ちゃんと動物になれない人間は不潔であります。
(
三島由紀夫
)
5.
我々人間は集団を好む動物であるとともに、自分の同族に認められること、それも好意をもって認められることの好きな動物である。
もし自分の属する社会集団の誰からも完全にそっぽを向かれるとすれば、こんな残酷な刑罰はあるまい。
(
ウィリアム・ジェームズ
)
6.
人間の生活力の強さ!
人間はどんなことにもすぐ慣れる動物である。
私はこれこそ人間に対する最上の定義であると思う。
(
ドストエフスキー
)
7.
身体の美は、もし知性がその根底になければ、動物的なものに過ぎず。
(
デモクリトス
)
8.
(子供は)トンボの翅はちょんぎる。
カエルは生きたまま解剖する。
ネコの足を縛って川に投げ込む。
しかし、その程度の残酷さは、
ニワトリやウシを殺して食べる人間という動物が、
生得持っていなければならない生き物としての力だと思う。
(
三枝和子
)
9.
女はその手袋を替えるように、容易に心を変える可愛らしい動物である。
(
バルザック
)
10.
おれは、めしを食うとき以外は、生きていないのである。
ここに言う『めし』とは、あの茶碗一ぱいのめしのことを指して言っているのだ。
あのめしを噛(か)む、その瞬間の感じのことだ。
動物的な、満足である。
下品な話だ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ