名言ナビ
→ トップページ
今日の
動物に関する名言
☆
3月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
クラブの敷地内に犬を連れて来るメンバーは、罰金として1ポンド支払っていただきます。
ただし盲目の人をガイドする動物は、すべてネコとみなされます。
( オックスフォードユニオンクラブ 規則46 )
2.
(怠けものを)海の動物にたとえれば、なまこであろうか。
なまこは、たまらない。
いやらしい。
ひとで、であろうか。
べっとり岩にへばりついて、
ときどき、そろっと指を動かして、
そうして、ひとでは何も考えていない。
(
太宰治
)
3.
正しい人生を歩みたいと心から願うなら、まずは動物を傷つけるのをやめるべきだ。
(
アインシュタイン
)
4.
世界中で動物愛護活動をする人の多くが、「人間より動物が大事」という考えにとりつかれている。
はじめは「人間の都合を優先するのはやめよう」あるいは「動物と人間の共存」と穏やかなことを言っているのだが、いつの間にか「動物のためには人間が我慢すべきだ」、さらには「動物のためには人間が多少、犠牲になっても仕方ない」という極端な考えにまで発展しがちなのだ。
(
香山リカ
)
5.
家族を愛するということは本能なんだ。
人間は家族を愛せずにいられない動物なんだよ。
だから、その家族を愛せない、そして愛されないということは苦痛なんだ。
(
リチャード・H・モリタ
)
6.
犬は、己の神を見たことがある唯一の動物である。
( 作者不詳 )
7.
人間は他の動物と違っている点のひとつに、自分が社会に、あるいは誰かに必要とされ、需(もと)められているという自覚なしには淋しくて生きていけないのではないか。
(
瀬戸内寂聴
)
8.
動物は決して天国や地獄について思い悩んだりはしない。
私もそうだ。
だから仲良くやっていけるのかもしれない。
( チャールズ・ブコウスキー )
9.
人の世というのは、不思議なものだ。
ほかに、このように大勢が関わって生きる動物はいない。
群をなすかもしれないが、
虫でもなければせいぜいが数十という数までで、
猿の世といったものは、同じ山の中でもない(=存在しない)。
(
森博嗣
)
10.
確かに最悪の動物は人間であるが、最高の動物も人間である。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ