名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
5月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
楽観的になりたいなら、客観的になることだ。
(
斎藤茂太
)
2.
人にほめられる人よりも、人をほめられる人が賢者。
(
斎藤茂太
)
3.
〈白〉の白さを際立たせるには、その〈白〉の傍らに黒い色のものを置けばよい。
〈黒〉の黒さが深く、濃ければ濃いほど、真っ白に見える。
〈黒〉は苦労です。
苦労した事が多く、苦しみの深さが深ければ深いほど、幸せが訪れた時、それがどんなにささやかな幸せでも、大きな幸福感として満喫出来るのです
(
美輪明宏
)
4.
「絶体絶命」になった時、
人は初めて痛感するだろう。
糸色体糸色命
(いと・しき・からだ、いと・しき・いのち)
[愛しき体、愛しき命]。
(
ながれおとや
)
5.
ボケないためのコツは、
今日用と今日行く。
(
多湖輝
)
6.
女がおんなら、心配ない。
男はほおっとこう。
(
ながれおとや
)
7.
素晴らしい敵(ライバル)は、「素敵」だ!
(
ながれおとや
)
8.
無になる時、
無二が生まれる。
(
広告コピー
)
9.
成功するコツは2つあって、
コツコツだ。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
音楽は競争じゃない。
協調だ。
一緒に演奏して、
互いに作り上げていくものなんだ。
(
マイルス・デイヴィス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ