名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
5月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「はた」の人を「楽」な気持ち(=楽しい気持ち)にするから、「はたらく」(働く)なのである。
相手の笑顔がエネルギーになるし、自分も「楽」な気持ちになる。
どうせなら、こっちの「はたらく」がいい。
(
ながれおとや
)
2.
競争と協調という二律背反の姿勢を
状況に応じて使い分けることだ。
( 金尾実 )
3.
タビナシ人生は、
シナビタ人生だ。
(
広告コピー
)
4.
「人間、お互い話せばわかる」なんてウソだから。
話せば話すほど言葉にだまされて、ますますわかんなくなる。
だから、「話せば、わかる」じゃなくって「離せば、わかる」だよ、本当に。
(
タモリ
)
5.
馬鹿者も度が過ぎれば、
一種の化け物である。
(
ながれおとや
)
6.
「会わないと合わなくなる」の法則。
1.人は知らない人に対して攻撃的・批判的・冷淡になる。
2.人はその人を知れば知るほど好意を持つ。
3.人はその人の人間的側面を知ったときに好意を持つ。
( ザイアンス )
7.
心得てはおりますが、
試みてはおりません。
( ゲーム『AIR』 )
8.
浅草(あさくさ)の夜(よ)のにぎはひに
まぎれ入(い)り
まぎれ出(い)で来(き)しさびしき心
(
石川啄木
)
9.
「ほっとけ!」の顔も三度まで。
世の中には、「ほっとけ!」では済ませられないことが、確実に存在する。
自分だけは無関心でいられると思ったら、大間違いだ。
(
ながれおとや
)
10.
天才とは99%が発汗であり、残りの1%が霊感である。
(
トーマス・エジソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ