名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お節介焼きには、一つの長所があって、
「人をいやがらせて、自らたのしむ」ことができ、
しかも万古不易(ばんこふえき)の正義感に乗っかって、
それを安全に行使することができるのです。
人をいつもいやがらせて、
自分は少しも傷つかない
という人の人生は。
(
三島由紀夫
)
2.
人を用うるにはよろしく長を取りて短を捨つべく、みずから処するにはまさに長を忘れ短を勉(つと)むべし。
(
佐藤一斎
)
3.
若いころの結婚というのは、相手と自分の共通点とか、相手のいい部分を見て結婚する。
僕らの年齢(50過ぎ)になると、最初から自分とずれている部分や、長所だけでなく短所もわかって一緒になる。
(
田原総一朗
)
4.
自己のものにあらざる長所を自慢するなかれ。
(
エピクテトス
)
5.
愛する人の欠点を美点と思えないような者は、
愛しているとはいえない。
(
ゲーテ
)
6.
人は、長所ではなく、短所で愛される。
(
中谷彰宏
)
7.
現代は他人の短所はわかっても長所はなかなかわからない。
そんな風潮が支配している時代なのだから、学問の良さ、芸術の良さもなかなかわからない。
(
岡潔
)
8.
仁者は毎(つね)に人の是(ぜ)を視(み)、
不仁者は毎に人の非を視る。
仁者は必ず人の長を取り、
不仁者は必ず人の短を訐(あば)く。
(
伊藤仁斎
)
9.
人間関係は優点指摘で作るべきで、欠点指摘でやってはいけない。
( 城野宏 )
10.
あなたの短所を攻めるのが敵。
あなたの長所を認めるのがライバル。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ