名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
1月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
井の中の蛙(かわず)、
大海を知らず。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
自分が何を知らないのかを知ることが、
すなわち勉強である、
といっても過言ではない。
そして、知らないことは、けっして恥ずかしいことではない、
という認識も重要である。
(
森博嗣
)
3.
塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない。
だが、なめてみればすぐ分かる。
(
松下幸之助
)
4.
真に知的な人は、他の人が知識として有しているだけのことを、身体で感得している。
(
モンテスキュー
)
5.
我が家にいる阿呆(あほう)のほうが、
他人の家の知恵者より物知りだ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
6.
想像力は無限ですが、
実際に想像する場合は、
自分自身が持っている
体験、情報、知識の制約を受けています。
(
佐藤富雄
)
7.
人生における究極的な成功法則が2つある。
自分の知っていることのすべてを人に語ってはいけない。
(
西洋のことわざ・格言
)
8.
「自分自身に関する知識」は、
情熱のありったけを傾けながらも、
その結果がどうあるべきか慎重に考える者の財産である。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
9.
知識を基盤とする知識組織では、システムそのものの生産性を左右するものが、知識労働者一人ひとりの生産性である。
かつては働き手がシステムのために働いたが、知識労働ではシステムが働き手のために働く。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
自分の目で見たことでも、
半分だけ信じよ。
聴いたことは全部信じるな。
(
ダイナ・マリア・マロック・クレイク
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ