名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知恵と学識を増大しようとする欲望こそ、
人間堕落の第一歩であった。
この道によって人間は永遠の呵責(かしゃく)へと陥った。
(
モンテーニュ
)
2.
偉大な知恵は懐疑的である。
(
ニーチェ
)
3.
忘却は民衆の知恵。
(
【一般のことわざ・格言
)
4.
自分よりすぐれた十歳年上の人とつき合って、
その人の持っている知恵やノウハウを
自分のものにすることが大切だ。
(
石井久
)
5.
芸術家の資格はただ智慧(ちえ)と、注意と、誠実と、意志とだけです。
(
パブロ・ピカソ
)
6.
英知は次になすべきことを知っており、
美徳は次になすべきことを行なっている。
( ジョーダン )
7.
(戦争中)私はいつも空腹でしたが、腹が減ると知恵も湧くし、勇気も出るんです。
あれは絶対狩猟生活のナゴリです。
自分でもびっくりするような知恵が出るです。
(
水木しげる
)
8.
大智(たいち・だいち)は愚の如し。
[大智如愚]
(
蘇軾[蘇東坡]
)
9.
我々、日本亭主族は自分の仕事や外部社会については、かなり敏感にして知識もあるんであるが、おのが女房、息子、娘などについては全く鈍感であり、彼等がなかなか知恵者であることを全く、忘れておる。
(
遠藤周作
)
10.
自然が人間の母なら、
習慣はその乳母で、
知恵も勇気も才能も、
それを悪くするばかりである。
(
アレキサンダー・ポープ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ