名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
10月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山高きが故(ゆえ)に貴からず、
樹有るを以(もっ)て貴しと為(な)す。
人肥えたるが故に貴からず、
智有るを以て貴しと為す。
(
『実語教』
)
2.
想像力というものは、
狡知の源泉ではあるが、
優しさの温床でもある。
狡知の源泉であるというのは、
相手がこれからとる行動を読んで先手を打つには
相手の心の内を先に読む、
つまりは想像する必要があるからだ。
(
鷲田清一
)
3.
智者学者にあらず、
学者智者にあらず。
(
老子
)
4.
疑いや好奇心は、
人に知恵を与える。
( 作者不詳 )
5.
人生智にあふれた人ほど、心は温かい。
(
ラテンのことわざ・格言
)
6.
理智や、打算や策略には、それこそ愛の魚メダカ一匹住み得ぬのだ。
(
太宰治
)
7.
疑問は、あらゆる知恵の鍵。
(
アラブのことわざ・格言
)
8.
惨めな自分やトラブルを笑い飛ばすユーモアは、
先人の知恵。
どんなに辛い深刻な時でも、明るく生きる、
世渡りの高等技術なのです。
(
美輪明宏
)
9.
自分よりすぐれた十歳年上の人とつき合って、
その人の持っている知恵やノウハウを
自分のものにすることが大切だ。
(
石井久
)
10.
沈黙は愚者の知恵であり、
賢者の美徳である。
( ボルナール )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ