名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
2月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
書物から人生の知恵をくみ続けること、これが読書の大きな目的である。
(
ジョン・トッド
)
2.
智者には説き、愚者にはアジれ。
大衆を動かすには、
少々馬鹿げたことも言わねばならない。
識者は腹の中で冷笑しているが、
大衆はこれで動く。
九割が動き出せば、
理智的な残りの一割は嫌でもついてくる。
(
辻政信
)
3.
英知は次になすべきことを知っており、
美徳は次になすべきことを行なっている。
( ジョーダン )
4.
楽観主義者は、どこでも青信号を見る人のこと。
悲観主義者とは、赤信号しか見えない人のこと。
本当に賢い人は色盲です。
(
シュバイツァー
)
5.
「知性」の本質は、「知識」ではなく、「智恵」である。
(
田坂広志
)
6.
亀の甲より年の功
(
日本のことわざ・格言
)
7.
勉強忍耐は才力智徳の種子なり。
(
乃木希典
)
8.
堀に一度落ちれば、
知恵が一つ増える。
(
中国のことわざ・格言
)
9.
もしあなたが約束の時間より早く着いたら、
あなたは心配性である。
もし遅れて着いたら挑発家、
時間通りに着いたら強迫観念の持ち主。
もし来なかったら、知恵遅れということになる。
(
アンリ・ジャンソン
)
10.
習い癖を捨て、
知恵の盗み癖をつける。
( 山本猛夫 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ