名言ナビ
→ トップページ
今日の
病気に関する名言
☆
6月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
苦言は薬なり、
甘言は疾(やまい)なり。
(
『史記』
)
2.
人間の一生とは、親子という病に感染し、発病し、重症化して死亡するまでの過程である。
(
香山リカ
)
3.
病む人に白き嘘言ふ朝ぐもり
(
堀口星眠
)
4.
不幸にあこがれたことがなかったか。
病弱を美しいと思い描いたことがなかったか。
敗北に享楽したことがなかったか。
不遇を尊敬したことがなかったか。
愚かさを愛したことがなかったか。
(
太宰治
)
5.
患者さんの暮らしの中に
病気がある、看護がある、介護がある。
(
早川一光
)
6.
真の実業人になるためには、長い闘病生活、長い浪人生活、長い牢獄生活の三つを経験しなければならない。
このうちの少なくとも一つを経験しなければ、実業人の端くれにもなれない。
(
松永安左エ門
)
7.
地におちてひびきいちどのわくらばよ
(
秋元不死男
)
8.
無知は不治の病である。
( サウジアラビアの格言 )
9.
人間はすべてのことを、大体自分の都合のいいように解釈するものである。
(都合の悪いほうに解釈するようになると、その人はノイローゼという病名を与えられる。)友情だってその例外ではない。
(
梅崎春生
)
10.
患者にとって病気は「私だけ」のものなのに、私たち医者は「あなたたち」という扱いをしてしまうんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ