名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若い内は、貧乏がいいです。
貧乏は年取ってから経験するものではありません。
(
永六輔
)
2.
貧乏が怖いとリスクがとれない。
(
中村芳子
)
3.
貧賎も道を学び業(ぎょう)に勤むる時は
必ず富貴(ふうき)となり、
富貴も情を恣(ほしいまま)にし行(ぎょう)に怠る時は
必ず貧賎となる。
(
曲直瀬道三
)
4.
作家というのは、
ぜんぜんお金にならなくても馬鹿にされない唯一の職業です。
(
ジュール・ルナール
)
5.
「金持ち」とは、お金がたくさんあることではなく、もうこれ以上お金は必要ないと思っている人のことである。
「貧乏人」とは、お金がないということではなく、お金があってもまだ足りないと思っている人のことである。
( 久保博正 )
6.
1人の金持ちが存在するためには、
少なくとも500人の貧乏人がいなければならない。
(
アダム・スミス
)
7.
(税制は)上を損じて下を虐(しい)たげぬもの也(なり)。
(
西郷隆盛
)
8.
雨は金持ちの上にも降れば、貧乏人の上にも降る。
善人の上にも降れば、悪人の上にも降る。
とはいえ、雨は決して公平とはいえぬ。
もともとが不公平な世の中の上に降るからだ。
( 老舎 )
9.
人間にとって最も悲しむべきことは、
病気でも貧乏でもない。
自分はこの世に不要な人間なのだ
と思い込むことだ。
(
マザー・テレサ
)
10.
かつてのような貧しい暮らしが良いというのではありません。
ただ、身の丈に合わない生活には、きっと大きな落とし穴がある。
そんな気がするのです。
(
山田洋次
)
11.
家柄ってのは、世界にたった二つしかない。
持てると持たざると、どっちかだ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
12.
貧、人を苦しむるにはあらず、人、貧に苦しむ。
( 月海元昭 )
13.
貧乏は不名誉ではない。
貧乏を恥じる心が不名誉である。
古来偉人英雄を見よ。
貧乏の中から立身しているではないか。
(
後藤新平
)
14.
無名と貧窮の歳月、
実はこの歳月こそ、
最も実り豊かな時代であったのだ。
(
トーマス・マン
)
15.
正しい(=本当の)金持ちは1持っていれば10持っていると思う人。
正しい(=本当の)貧乏人は10持っていても1しか持っていないと思う人。
( イ・ギュギョン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ