名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
金持ちが恵む前に貧乏人は死ぬ。
(
トルコのことわざ・格言
)
2.
私は、億万長者が誰も持っていないものを持っている。
無一文というものを。
(
ロバート・G・アレン
)
3.
人は、むやみに金を欲しがってもいけないが、
けれども、
やたらに貧乏を誇るのも、いやみな事です。
(
太宰治
)
4.
神は小さくされた者の側に立つ。
(
『新約聖書』
)
5.
(神は)どの民よりも貧弱であったから、あなたたちを選んだ。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
家貧しければ良妻を思い、国乱れれば良相を思う。
(
『史記』
)
7.
「金持ち」とは、お金がたくさんあることではなく、もうこれ以上お金は必要ないと思っている人のことである。
「貧乏人」とは、お金がないということではなく、お金があってもまだ足りないと思っている人のことである。
( 久保博正 )
8.
貧困が犯罪を生む母であるとすれば、知性の欠如はその父である。
(
ラ・ブリュイエール
)
9.
人間は一番肝心なところを恥ずかしいものとして覆い隠す傾向がある。
(
水木しげる
)
10.
貧乏人の親類縁者は、見つけ出すのに骨が折れる。
(
メナンドロス
)
11.
現在窮乏
将来有望
( 美土路昌一 )
12.
貧困は我々の欲求を強めるが、また、それを満たすのを制限する。
富裕は我々の欲求を増やすが、また、それを満たす手助けもしてくれる。
(
ヴォーヴナルグ
)
13.
家庭生活への依存は、
人間をいっそう道徳的にするが、
功名心や窮乏に強いられる依存は、
我々の品位をさげる。
(
プーシキン
)
14.
貧にして安ずる人は、富者である。
(
シェイクスピア
)
15.
貧乏でも満足している人間は金持ち、それも非常な金持ちです。
だが、大金持ちでも、いつ貧乏になるかとびくついている人間は、冬枯れのようなものです。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ