名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「空の袋は真直ぐに立ちにくい」ように、
貧乏人の場合の方が、絶えず真正直に暮らすことは難しい。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
2.
金持ちが貧乏人になるのはいい趣向ですね。
しかし貧乏人が金持ちになるのはみっともない。
(
内田百
)
3.
貧困の中で豊かになりなさい。
(
メイ・サートン
)
4.
生活に於(お)いて何不足なく、ゆたかに育った青年は、
極貧の家に生まれて何もかも自力で処理して立っている青年を、
ほとんど本能的に畏怖しているものである。
(
太宰治
)
5.
ビンボーっていうのは劣等感と無力です。
すなわち、“おまえは力がないから貧乏になるんだ”みたいな、さげすむ風潮があるから人は(自分が貧乏であることを)言わない。
(
水木しげる
)
6.
貧は世界の福の神
(
日本のことわざ・格言
)
7.
私は、勤倹精神だの困苦欠乏に耐える精神などというものが嫌いである。
(
坂口安吾
)
8.
三行の蓄積といって、一つは信用の蓄積、これは心がけです。
次は資本の蓄積、我々は事業家ですから貧乏すると人に迷惑をかける。
しかし第三に奉仕を忘れてはならない。
これを忘れると、結果は必ず悪くなる。
(
早川徳次
)
9.
豊かさを超えている貧しさって、あるんだよなァ。
(
永六輔
)
10.
家庭生活への依存は、
人間をいっそう道徳的にするが、
功名心や窮乏に強いられる依存は、
我々の品位をさげる。
(
プーシキン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ