名言ナビ
→ トップページ
今日の
罰の名言
☆
4月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
老いとは、要するに生きたことに対する懲罰にほかならぬ。
( シオラン )
2.
人知におもいあがっている人間は
いつかそのためむごい罰をこうむる事があるのではなかろうか。
(
志賀直哉
)
3.
悪人は、自分の重荷を背負うだろう。
(
ムハンマドと『コーラン』
)
4.
さんざん女に恋した男の受けるこらしめは、
絶えず女に恋することだ。
(
シャトーブリアン
)
5.
人を利する者は天必ずこれを福し、
人を損なう者は天必ずこれを災いす。
(
『漢書』
)
6.
怠惰は自分の失敗だけでなく、人の成功によっても罰せられる。
(
ジュール・ルナール
)
7.
無益で希望のない労働以上に恐ろしい刑罰はない。
(
アルベール・カミュ
)
8.
憎まれても、憎みかえすな。
果たして罪すべきものならば、自然の罪が課せられる。
どうされても、愛を以(もっ)てわが道をゆけ。
憎むものは、自ら苦しみ、許すものは、心常に平(たいら)かなり。
(
後藤静香
)
9.
良心の呵責とは、
子供の時からぼくにとっては、
他人の眼、社会の罰にたいする恐怖だけだったのである。
(
遠藤周作
)
10.
悪人が栄えて見えるのは、まだ報いを受けていないからだ。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ
Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved.