名言ナビ
→ トップページ
今日の
バカ・アホ・クレイジーに関する名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
馬鹿には会いたくないというのなら、
まず自分の鏡を壊すことだ。
(
フランソワ・ラブレー
)
2.
女の忠告なんぞ取るに足らねえ。
だけどそれに耳を貸さないやつは、ひどい阿呆(あほう)だと思うんですよ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
3.
市民と軍人と分けて戦争するなんて出来るのかよ。
私服の軍人もいるだろうし、銃を持つ市民だっているだろうに。
だから戦争はバカのやることなんだよ。
(
永六輔
)
4.
芸人はバカだと思われてもいいし、ワルだと思われても構わない。
だけど、同情されちゃ商売にならない。
(
北野武
)
5.
もし愚者にして愚かなりと知らば、
すなわち賢者なり。
愚者にして賢者と思える者こそ、
愚者というべし。
(
『法句経』
)
6.
百里先の見える人は、世の中から気狂い扱いされる。
現状に止まるものは、落伍者となる。
十里先を見て事を行うのが世の成功者である。
(
小林一三
)
7.
政府がちょっと手を貸せば、どんなに馬鹿げたことでも大多数の国民が信じるようになる。
(
バートランド・ラッセル
)
8.
趣味を持たなければ、
天才も高等な馬鹿にすぎない。
(
フランスのことわざ・格言
)
9.
狂気なしには
何事も成し遂げられない。
(
エヴァ・ペロン
)
10.
(私の人生を貫く一字は)鈍です。
幼い時から祖母に「生きるとは運・鈍・根」だと言われてました。
鈍、つまり馬鹿になって根気よくいつまでもやり続けていれば運は開ける、ということです。
小才を利かさない、近道をしない、上手く泳ごうとしない、人より得をしようとしない、これが鈍です。
(
田原総一朗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ