名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
5月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
上流社会にあるような恋は、争いの恋であり、遊びの恋である。
(
スタンダール
)
2.
地球は巨大な遊園地だ。
一生懸命遊ぼう!
( 作者不詳 )
3.
食物・衣服・感覚・遊戯、
すべてにわたり良い感じを与えるものは、
いかなる害も与えない。
これは我々には
娯楽であるかもしれないが
生活に欠くことのできないもので、
これらのものがなかったら、
我々はこの苦しい人生を生き通すことができないかもしれない。
(
スピノザ
)
4.
人間はゲームをするとき、最大限の能力を発揮する。
(
ゴットフリート・ライプニッツ
)
5.
幼年時代の思い出から得た神聖な貴重なものなしには、人間は生きてゆくこともできない。
(
ドストエフスキー
)
6.
よく学べ、よく遊べといいますが、遊べというのは学ぶべき専門外のことを学ぶことなんです。
よその分野に遊ぶことを勧めているんですから、どうぞ間違えないように。
(
永六輔
)
7.
創るということは
遊ぶということ
創るということは
狂うということ
創るということは
生きるということ
(
倉本聰
)
8.
もしあなたの仕事と遊びが健全にバランスがとれているなら、誰かのためにその余暇の内容を変えたりしないように。
(
アーニー・J・ゼリンスキー
)
9.
文芸なんて、柔弱男女のもて遊びもので、国家の存廃には何の関係も無いように見えながら、しかし、これが的確に国の力をあらわしているのですからね。
無用の用、とでも言うのでしょうか、馬鹿にならんものですよ。
(
太宰治
)
10.
野生動物はけっして遊びで殺したりはしない。
人間は同種族を苦しめて殺すこと、それ自体を愉しむ唯一の動物である。
( ジェームズ・フルード )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ