名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
遊んでばかりいるだけじゃつまらない。
さりとて、働いてばかりいてもつまらない。
( 阿木耀子 )
2.
仕事でも趣味でも、すぐに別のもののほうがよかったと思えてしまう人は、休んではまた始め、もう少しだけ、もう少しだけ、と気を取り直し続けていくことをおすすめする。
それを繰り返しているうちに、しだいに、おもしろみがわかってくるはずだ。
(
斎藤茂太
)
3.
遊び心――私がよく例にあげるのは車のハンドルの遊びの部分のこと。
運転する時、ハンドルに遊びがあるから正常に走れるわけで、
人の場合も、こういう遊びの部分があってはじめていい仕事ができるはずです。
(
伊奈輝三
)
4.
大きな池のそばに、子どもたちが遊びに来て、石を拾い、池に投げはじめました。
楽しい遊びでした。
子どもたちは明るい笑い声を立てながら、いくつもいくつも石を池に投げました。
その池の中に蛙がたくさん住んでいました。
一人の子どもが投げた石が蛙に当たり、死んでしまいました。
でも、子どもたちは何も知らずに、次から次へと笑いながら石を投げ、何匹もの蛙の生命が亡くなっていきました。
(
イソップ
)
5.
私の心は私の子供に向かい、
私の子供の心は石ころに向かう。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
子供のころの遊び残しが、年齢を重ねて余裕が生まれたときに意味をもってくる。
すべてが子供のころの残像なのです。
(
佐藤富雄
)
7.
仕事は結果にあり、あそびは過程にある。
( 杉浦日向子 )
8.
俳句は「志して至り難い遊び」。
(
三橋敏雄
)
9.
人間、遊んで暮らすのが一番だよ。
(
永六輔
)
10.
いつでも遊びに励め。
人生には締め切りがあるのだ。
( 野田知佑 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ