名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山裏に大鬼遊ぶ稲光
(
小島健
)
2.
私は本は勉強以外には読まぬ覚悟をしています。
遊びたい時には外(ほか)の事をして遊びます。
凡(およ)そ、本を読むなどというとぼけた、愚劣な遊びは御免なのであります。
(
小林秀雄
)
3.
「遊ぼう。
これから、遊ぼう。
大いに、遊ぼう。」
「あまり遊べない人に限って、そんなに意気込むものですよ。
ふだんケチケチ働いてばかりいるんでしょう?」
(
太宰治
)
4.
このひとの放埒(ほうらつ)には苦悩が無い。
むしろ、馬鹿遊びを自慢にしている。
ほんものの阿呆(あほう)の快楽児。
(
太宰治
)
5.
しらかみに大き楕円を描きし子は楕円に入りてひとり遊びす
(
河野祐子
)
6.
大人になるということは、
子供向きだな、これ、つまんねぇな
と思うものが増えてくること。
(
伊集院光
)
7.
教養とは一切のものから快楽を作り出すことだ。
(
トルストイ
)
8.
人生は行楽(こうらく)せんのみ。
(
『漢書』
)
9.
すべてがシステム化されて、まるで誰かに飼われているみたいだ。
適当な栄養のある餌を与えられて、ほどほどに遊ばされて、まるで豚か牛か鶏のようだぜ。
これで満足できるのか。
君達はそれほどまでに落ちぶれてしまったのか。
(
忌野清志郎
)
10.
青春は、友情の葛藤であります。
純粋性を友情に於(お)いて実証しようと努め、互いに痛み、ついには半狂乱の純粋ごっこに落ちいる事もあります。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ