名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真剣な時間があれば、
その反動として
遊びほうける時が必要である。
遊びは仕事の影である。
(
米長邦雄
)
2.
遊びをやっていると金がかかりますわね。
そうすると、勝って稼がなきゃならんとか、逆に励みになったりして、マイナスにならんのです。
むしろ一番マイナスになるのは、何かというと、常識なんですよ、われわれには。
(
米長邦雄
)
3.
遊び心――私がよく例にあげるのは車のハンドルの遊びの部分のこと。
運転する時、ハンドルに遊びがあるから正常に走れるわけで、
人の場合も、こういう遊びの部分があってはじめていい仕事ができるはずです。
(
伊奈輝三
)
4.
世間のつまらぬ不平や不愉快を忘れるには
学問に遊ぶのが第一の方法である。
(
永井荷風
)
5.
遊びと仕事は別のものじゃない。
仕事は遊び、遊びは仕事。
それがゆとりのある仕事だ。
(
永六輔
)
6.
日本語ほどコトバ遊び、もっと正鵠(せいこく)を期するとコトバの音遊びの豊富な言語はないだろう。
(
井上ひさし
)
7.
A=成功とすると、A=X+Y+Zの公式が成り立つ。
Xは働け、Yは遊べ、Zは黙っていろ、ということだ。
(
アインシュタイン
)
8.
(一緒に)遊んだり、憎んだり、ケンカしたり、笑ったり。
思い出の積み重ねが親子や家族をつくっていくのです。
プラスもマイナスも全部ひっくるめて、その思い出が家族なのです。
(
美輪明宏
)
9.
水戸黄門でも、最明寺入道でも、旅行する時には、わざときたない身なりで出かけるでしょう?
そうすると、旅がいっそう面白くなるのです。
遊び上手は、身をやつすものです。
(
太宰治
)
10.
人生にとって幸福な音が三つある。
一、夫が家にいて、静かに本を読んでページをめくる音。
二、その傍らに妻がいて、何かを作っている音。
三、その夫婦の側で、子供が元気に遊び戯れている音。
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ