名言ナビ
→ トップページ
今日の
明日に関する名言
☆
6月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小説家にとっては
今日書く一行が、
テメエの全身的表現だ。
明日の朝、
自分は死ぬかもしれない。
その覚悟なくして、
どうして今日書く一行に力がこもるかね。
(
三島由紀夫
)
2.
風邪薬服して明日をたのみけり
(
中村汀女
)
3.
何事によらず、
明日に延ばせる事は、
明日に延ばした方がいい。
(
内田百
)
4.
いかなる時でも、人間のなさねばならないことは、
世界の終焉が明日であっても、
自分は今日、林檎の樹を植えることだ。
(
ゲオルギウ
)
5.
百年生きるつもりで働け。
明日死ぬつもりで遊べ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
6.
今日やるべきことを明日まで持ち越さない。
(
アレクサンダー大王
)
7.
水飯(すいはん)やあすは出てゆく草の宿
(
岩間乙二
)
8.
死をかかえこまない生に、
どんな真剣さがあるだろう。
明日死ぬとしたら、
今日何をするか?
その問いから出発しない限り、
いかなる世界状態も生成されない。
(
寺山修司
)
9.
数学は、真理の原則が必然となっている唯一の学問である。
実験的な科学においては、知識は近似的な性格しか持っていない。
今日一般に受け入れられた理論も、新しい実験データが手に入る明日には、誤ったもの、あるいは不十分なものとして捨てられるかもしれない。
(
ローマン・シコルスキ
)
10.
カエルは怠けて仕事を翌日に延ばしたので、
尻尾がなくなった。
(
西アフリカのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ