名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
7月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君までも逝(ゆ)かれいよいよ梅雨深し
(
深見けん二
)
2.
雨のおとがきこえる
雨がふっていたのだ
あのおとのようにそっと世のためにはたらいていよう
(
八木重吉
)
3.
喜びは単純な自然の中にある。
牧場に立ち込める霧、木の葉に舞う太陽の光、水面をわたる月。
物知り顔の動物や花々、その住みか同様に、雨雲、嵐を呼ぶ雲ですら、喜びをもたらしてくれる。
(
シガード・F・オルソン
)
4.
窓をあけて雨をみていると
なんにも要(い)らないから
こうしておだやかなきもちでいたいとおもう
(
八木重吉
)
5.
ものの芽を風雨は育て且(か)つ傷め
(
阿波野青畝
)
6.
雨後(うご)の筍(たけのこ)。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
とがりたる言葉も梅雨のものなりし
(
稲畑汀子
)
8.
しづかさや雨の後なる春の水
(
黒柳召波
)
9.
春雨や小磯の小貝ぬるるほど
(
与謝蕪村
)
10.
逢わざれば逢いおるごとし冬の雨
(
折笠美秋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ