名言ナビ
→ トップページ
今日の
秋の俳句・川柳
☆
7月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お月見や団子見惚(みと)れるこどもたち
(
越智淳子
)
2.
岩淵や棲める鶺鴒(せきれい)一とつがひ
(
飯田蛇笏
)
3.
魁(さきが)けと次の雁(かり)とのへだたりや
(
大橋櫻坡子[桜披子]
)
4.
稲光 形ナキモノ ヒシメキアヒ
(
三橋鷹女
)
5.
鈴虫とひとりの闇を頒(わか)ち合ふ
(
野見山ひふみ
)
6.
爽やかな日日癒え給へ癒えたまへ
(
稲畑汀子
)
7.
絵の如き日本の国に居る良夜
(
京極杞陽
)
8.
蓑虫(みのむし)や天よりくだる感嘆符!
( 小沢信男 )
9.
バッカスと語り明かさん星月夜(ほしづきよ)
( 飯塚幸子 )
10.
鳴く雁を仰ぐ六才ともなれば
(
辻田克巳
)
11.
ありがたき空気や水や小鳥来る
(
三橋敏雄
)
12.
道尽きるあたり白露(しらつゆ)ただならず
(
岡本眸
)
13.
しづかなる力満ちゆき ばつたとぶ
(
加藤楸邨
)
14.
仰ぎみる松の葉越しの盆の月
(
服部珠子
)
15.
御祭(おまつり)の赤い出立(でたち)の蜻蛉(とんぼ)哉(かな)
(
小林一茶
)
16.
枯れし幹をめぐりて蔦(つた)の芽生(めばえ)かな
(
大橋櫻坡子[桜披子]
)
17.
蒼天(そうてん)に涸(か)れぬ水脈あり鳥渡る
(
工藤進
)
18.
散紅葉(ちるもみじ)人なつかしく重なりて
(
中村草田男
)
19.
朝顔や つるべとられて もらひ水
(
加賀千代女
)
20.
露(つゆ)なめて白猫いよよ白くなる
(
能村登四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ