名言ナビ



[ 名言 ]
としなみのくくりて行(ゆく)や足の下
(ver.0)

[ 出典 ]
向井去来[むかい・きょらい]
(江戸時代前期の俳諧師、俳諧論者、蕉門十哲〈芭蕉門下十哲〉の一人、1651〜17047)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
としなみのくゞりて行(ゆく)や足の下

[ 意味 ]
一年(年月)というのは、足の下をくぐって進むため、いつの間にか知らないうちに、自分を通り過ぎているものである。

[ 補足 ]
※年波(としなみ)=年をとること。
また、経て来た年数。
「寄る年波」は、「年が寄る」と「波が寄る」とを掛けた語。

※年波流る(としなみながる)=一年が経過して年末となる。
年が過ぎる。
冬・年末の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.
( ジャンヌ・ダルク )

7.
( 在原業平 )

8.

9.
( テオドール・リップス )

10.

11.
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン』 )

12.

13.

14.

15.
( MAYA MAXX )

16.

17.
( チャールズ・ウォーリス )

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.
( イスラムの格言 )

26.

27.

28.

29.

30.
( エディ・カンター )






LINK  LINK  LINK