名言ナビ
→ トップページ
今日の
絶望の名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
アル中の人は酒好きではありません。
深い劣等感、不適応感、敗北感、挫折感の持ち主です。
酒にかりたてているのは、心の内にあるこれらに対する絶望感なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
絶望の淵に立たされているように感じるときも、孤独に陥らないでください。
どんなときも、あなたのことを見守っている愛は必ずあります。
それに気づける感性を持ちましょう。
(
江原啓之
)
3.
生きるということは、
心の底で、執拗に炎(ほのお)を燃やすことなのだ。
一見不可能と見えることをも達成し、
最後まで持ちこたえ、
力の限界を超え、
絶望とあきらめを乗り越えて、
耐えぬくことなのだ。
(
アウグスト・ロア=バストス
)
4.
万人のために書かれた一流文学作品も、
精読される機会というものを、
そうたんと持っているものじゃない。
ましてや、
極少数の読者を相手にする、
或(あるい)は事実上相手にせざるを得ない文学的表現、
というより寧(むし)ろ文学志望的表現が、
精読される機会は実に絶望的に少い。
(
小林秀雄
)
5.
口に出せば嘘としかならない様な真実があるかも知れぬ、
滑稽(こっけい)となって現れる他はない様な深い絶望もあるかも知れぬ。
(
小林秀雄
)
6.
老化は肉体的な条件よりは、精神的な条件のほうが大きい。
希望を失ったり、絶望したり、自信を失ったとき、人は急速に衰える。
つまり若さを保つには心の栄養をとることが大切だ。
(
しまずこういち
)
7.
絶望は、優雅を生む。
そこには、どうやら
美貌のサタンが一匹住んでいる。
(
太宰治
)
8.
富を軽蔑する、という人間をあまり信じるな。
富を得ることに絶望した者が富を軽蔑するのだ。
そして、こういう人間がたまたま富を得ると、何よりも始末が悪い。
(
フランシス・ベーコン
)
9.
生に対する罪があるとすれば、それは生に絶望することにではなく、むしろ、もう一つ別の生を希望し、この生の取り替えることのできない素晴らしさを避けることのうちにあるだろう。
(
アルベール・カミュ
)
10.
火を消し尽くすのは別の火であり、苦痛を和らげるのは別の苦痛というわけだ。
絶望的な悲しみには別の悲しみを持ってくることだ。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ