名言ナビ
→ トップページ
今日の
財産・資産に関する名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
けちであるためには、根気も若さも健康も必要ではない。
また収入を貯蓄するには少しも急ぐこともいらず、身体を動かす必要もない。
ただ自分の財産を金庫に入れておいて、食うや食わずにしていればいい。
これは老人に都合のいいことだ。
何もせずにいれば、それでいいのである。
(
ラ・ブリュイエール
)
2.
民衆の正義とは、
富豪や、資産家や、貴族や、その他の幸福なものに対して、
利己的な嫉妬を感ずることである。
(
萩原朔太郎
)
3.
物をたくさん持っていれば、
失うとなるとたくさん失う心配がある。
だから、財産家であるよりは、
むしろ貧乏であって失う心配のないない暮らしのほうがましだと悟るべきだ。
(
洪応明
)
4.
若いうちから老後のことを考えるのは正しいですね。
それには健康、趣味、パートナー、財産、この四本柱にしぼって考えましょう。
(
永六輔
)
5.
限りある資産を頼りにするよりも、限りない資本を活用する心掛けが肝要である。
(
渋沢栄一
)
6.
思想は、ともに応じることのできる人たちだけの財産である。
(
エマーソン
)
7.
財産は来るものであり、作るものではない。
(
ヘンリー・フォード
)
8.
飲酒の六失──
一、失財 (=財産を失う)
二、生病 (=病気になる)
三、闘争 (=争いを起こす)
四、悪名流布 (=悪評がたつ)
五、恚怒(いど)暴生 (怒って暴れる)
六、智慧日損 (智慧が減少していく)
(
ブッダ[シャカ]
)
9.
名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。
財産を失ってもまたつくればよい。
しかし勇気を失ったら、生きている値打ちがない。
(
ゲーテ
)
10.
不動産というのは、資産として見てもあまり魅力がありません。
文字通り動かない、すごく流動性が低い資産だからです。
実際、家を買うと売りにくいでしょう。
(
堀江貴文
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ