名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
11月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小さな親切を勇気をもってやってほしい。
( 茅誠司 )
2.
ものごとを始める勇気と、喜んでそれをやり続ける気概が、成功の必要条件である。
( アロンゾ・N・ベン )
3.
臆病を超えて
前へ出ていく勇気、
それが「強さ」。
強さは臆病とは相反しない。
(
漫画『バガボンド』
)
4.
(組織に)ベテランの存在が重要なのは当然だ。
だが特に大事なミッションにこそ、勇気を持って期待の新人を起用するべきなんだ。
それが組織を育てる。
(
漫画『宇宙兄弟』
)
5.
恐怖は反応で、勇気は決断だ。
( ジョー・タイ )
6.
人生を恐れてはいけない。
人生に必要なものは、
勇気と想像力。
それとほんの少しのお金だ。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
7.
「事機」が有利に展開しているのに、それを生かせないのは、智者とはいえない。
「勢機」が有利に展開しているのに、それに乗ずることができないのは、賢者とはいえない。
「情機」が有利に展開しているのに、ぐずぐずためらっているのは、勇者とはいえない。
(
諸葛亮孔明
)
8.
チャンピオンの王座を守り、
世界を制覇しつづけるためには、
自分の弱気や迷いやゆるみ心に打ち勝つ勇気以外にない。
(
輪島功一
)
9.
勇気はいつも吼えるわけではない。
時として、勇気は一日の終わりに静かな声でこう言う、「明日、もう一度トライしよう」。
( メアリー・アン・ラッドマッカー )
10.
「人を悦ばす」貴きことなり。
悦びは、勇を生む。
悦びは、悦びを生む。
「人を悦ばす」実に大事業なり。
(
後藤静香
)
11.
勇気とは何か?
それは、困難に打ち勝とうとする信念のことである。
それは、恐怖の実体を見極める目を持つことである。
それは、未知を克服して未来に踏み出す人の生命力のことである。
(
『機動戦士ガンダムシリーズ』
)
12.
勇気を修養するものは、進む方の勇ばかりではなく、退いて守る方の沈勇もまたこれを養うよう心掛けねばならぬ。
両者がそろって真の勇気が成る。
(
新渡戸稲造
)
13.
勇気のあるところには好奇心があって、
好奇心のあるところには勇気があるんじゃないかしら。
(
村上春樹
)
14.
一忍以(もっ)て百勇を支ふべく、
一静以(もっ)て百動を制すべし。
(
蘇洵[蘇老泉]
)
(
河井継之助
)
15.
自分が悪かったことを、まともに見るってことは、やはり勇気がいることだし、人間として立派なことだ。
( 相馬雪香 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ