名言ナビ
→ トップページ
今日の
許しの名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
告白された罪は半ば許される。
(
イギリスのことわざ・格言
)
2.
本当の赦しとは、
ともに罪人(つみびと)であるという自覚からしか
出てこないのではないかと思うのです。
(
菅原伸郎
)
3.
クリスマスはただのお祭り騒ぎではありません。
クリスマスとはそれ以上のものです。
それは、永遠のものを深く思う時。
クリスマスの精神は、与えることとゆるしの精神なのです。
(
J・C・ペニー
)
4.
すべての人々を許しなさい。
そうすれば、あなたは心の中で誰とでも会うことができ、そこにはもはやいかなる確執も存在しません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
男は好きになると、どんどん女の欠点を探し始めるの。
女は好きになると許す。
男は好きになると許さなくなる。
( ドラマ『最高の離婚』 )
6.
憎まれても、憎みかえすな。
果たして罪すべきものならば、自然の罪が課せられる。
どうされても、愛を以(もっ)てわが道をゆけ。
憎むものは、自ら苦しみ、許すものは、心常に平(たいら)かなり。
(
後藤静香
)
7.
他人のなした悪をゆるすことは、弱い人間にとって大いなる努力であっても、少なくとも人を憎むという悩みより脱せよ。
ゆるすことができなければ、せめてはその悪を忘れよ。
(
ミュッセ
)
8.
他人の過去の過ちを許しなさい。
そして何よりもあなた自身を許しなさい。
(
シンディ・フランシス
)
9.
自分の立場に忠実なのは結構だが、同時に恕(じょ)、つまり相方(あいかた=相手)の立場も理解してやるという広い気持ちを持たねば、世の中に円満に処していくことはできない。
(
渋沢栄一
)
10.
許せないという感情を抱いている人間は、その感情によって心的状態を悪くし、免疫力を下げ、人生そのものを暗くしている。
(
佐藤富雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ