名言ナビ
→ トップページ
今日の
許しの名言
☆
3月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
憎まれても、憎みかえすな。
果たして罪すべきものならば、自然の罪が課せられる。
どうされても、愛を以(もっ)てわが道をゆけ。
憎むものは、自ら苦しみ、許すものは、心常に平(たいら)かなり。
(
後藤静香
)
2.
人を責むるの心を以って己を責め、
己を恕(じょ)するの心を以って人を恕す。
( 劉子澄 )
3.
老いた人たちに後悔について語ってもらうのは不可能だ。
経験を重ねるにつれ、人は過去を甘受するようになる。
聡明な人間は、自分のみを責め、老いた後はその自分をも許してしまう。
(
デイル・ドーテン
)
4.
真実を愛せ。
ただし過ちはゆるせ。
(
ヴォルテール
)
5.
人を許すことを覚え、身につけなければいけません。
許す力量のない者には、愛する力もありません。
最悪の人間にもどこか取り柄があるように、最高の人間にも悪い面はあります。
これがわかれば、敵を憎む気持ちが薄れます。
(
キング牧師
)
6.
ゆるすこととは、必ずしも忘れることを意味しない。
忘れなくても、そのことが互いの関係を損なわなくなればよい。
( 作者不詳 )
7.
かつて「お客様は神様」という言葉がよく使われた。
神様なら優しい存在で、
われわれの罪も許してくださるが、
今のお客はこと買物に対しては慈悲の心が薄く、
冷酷な「独裁者」といわなければならない。
(
松村清
)
8.
寛容とは何か。
それは人間愛の所有である。
我々はすべて弱さと過ちから作られているのだ。
我々の愚かさを許し合おう。
これが自然の第一の掟である。
(
ヴォルテール
)
9.
赦(ゆる)さるる事の少なき者は、その愛する事もまた少なし。
( 『聖書』 )
10.
できないというのは許される。
だが、しようともしないのは断じて許されない。
(
ヘンリック・イプセン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ