名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢実現の名言
☆
5月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
星をつかもうとして手を伸ばしても、なかなかつかめないかもしれない。
でも星をつかもうとして泥をつかまされることはありません。
( レオ・バーネット )
2.
「夢は必ずかなう」と成功者がよく言う。
だが、成功した人が後付けで言っても、その言葉に説得力はない。
どう見ても成功しそうにない人が言い続けて、本当に夢をかなえられた時、初めてその言葉に説得力が生まれるのだ。
(
ながれおとや
)
3.
我が夢の 長き旅路の 道連れは
努力と工夫 根気忍耐
(
ながれおとや
)
4.
時には夢を追いなさい。
夢はそのためにあるのだから。
( 作者不詳 )
5.
やりたいことがない、夢がない人生ほどつまらないものはない。
夢に向かって頑張ろうとしないでいても転がり込んでくるような幸せは、本当の幸せなどではないのです。
(
渡邉美樹
)
6.
夢は行動という現実へ移る。
行動から再び夢が派生する。
この相互依存が最高の生き方を生み出す。
(
アナイス・ニン
)
7.
夢は、目標設定からはじまり、次に、限りなく具体的にイメージする。
思い込むことはとても大切な能力だ。
(
渡邉美樹
)
8.
死ぬまで夢をもて!
その夢が叶わなくても、しょせん夢だから。
( 島田洋七 )
9.
青春とは、夢があること、その実現のため情熱を燃やしていること。
(
新井満
)
10.
夢と現実は、レベルの異なるものではなく、ジャンルの異なるものである。
(
ながれおとや
)
11.
夢を信じて疑わない限り、それ(障害や壁)はスケジュールのひとつにすぎない。
( 作者不詳 )
12.
いくつもの逆風を乗り越えてこそ大志は成就する。
その覚悟がなければ一攫千金を夢見ていることと変わらない。
(
志茂田景樹
)
13.
君がどんなに遠い夢を見ても、君自身が可能性を信じる限り、それは手の届くところにある。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
14.
人間にとって成功とはいったい何だろう。
結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。
(
岡本太郎
)
15.
後悔はあきらめたときに始まる。
夢に向けてチャレンジしているかぎり後悔はない。
(
福島正伸
)
16.
才能とは、夢を見続ける力のことである。
(
一般のことわざ・格言
)
17.
一事を必ずなさんと思わば、
他の事の破るるをもいたむべからず。
人の嘲りをも恥ずべからず。
万事に換えずしては、
一の大事成るべからず。
(
吉田兼好
)
18.
あなたがなれたかもしれない人になるのに、遅すぎることはない。
(
ジョージ・エリオット
)
19.
時々、自分が何をしたいのか見つけるために、ともかく前進し、何かやってみるしか仕方のない時がある。
すると、行動し始めた瞬間に、自分の気持ちがはっきりわかるものだ。
( ヒュー・プレイサー )
20.
目標があるからへこたれない。
夢があるから輝いていられる。
( フジテレビ番組『ザ・ノンフィクション』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ