名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
9月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
牡丹雪(ぼたんゆき)時をゆるめるごとく降る
(
永田耕一郎
)
2.
雪の竹直(なお)き即(すなわち)起(た)ちにけり
(
松根東洋城
)
3.
夜に降る雪こそ雪と思はるる
(
八田木枯
)
4.
雪の朝二の字二の字の下駄のあと
(
田捨女
)
5.
降る雪や祈り・正直・無垢・愚直
(
小西昭夫
)
6.
ずっと年をとってからの日のために、雪が降ったから茶でも飲みにお出で下さいと言えるような、そういう老後の友達を三、四人つくって置きたい。
(
島崎藤村
)
7.
さそはれて尻の重たき雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
8.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
9.
倒されし竹は自然に立ち返り、倒せし雪は跡形もなし。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
昼ごろに一人通りし深雪(みゆき)かな
(
大峯あきら
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ