名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
9月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雪の日や雪のせりふを口ずさむ
(
初代 中村吉右衛門
)
2.
凸凹の多き顔かな雪降り積む
(
宇多喜代子
)
3.
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。
軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する。
(
アウエルバッハ
)
4.
雪原(せつげん)の黒きが水の湧くところ
( 三上冬華 )
5.
旅人の外(ほか)は通らず雪の朝
(
向井去来
)
6.
ころぶ人を笑ふてころぶ雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
7.
森に入(い)るやうに本屋へ雪催(ゆきもよい)
(
篠崎央子
)
8.
風雪何十年の人間に
永遠の眠りがくるのは
ふかい 慈悲であることが
ようやくわかってきた
(
榎本栄一
)
9.
鬼となり雪野に青く炎(も)ゆるなリ
(
金箱戈止夫
)
10.
雪月花(せつげっか)美神(びしん)の罪は深かりき
(
高屋窓秋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ